【ソプラティコ横浜関内】9月10日練習記録
23番レーンを案内されたので向かうと、隣
ボックスの25番レーンでテラさんが今始め
たばかりでした。
「身体が痛い」とこぼすテラさんですが、木
曜日と土曜日に30ゲームずつ投げているわ
けですから、そりゃあ身体も痛いでしょう。
とはいえ、この常人離れの練習だからこそテ
ラさんが上達しているのも確かです。
こちらも負けていられません。
前半は走り系の「テラウチシャーク」を投げ
ましたが、フォームの流れを気にして投げて
いたので、球速が27キロまで上がりました。
しかし、球速が上がった事で曲がりが弱くな
ったのかなかなか正解を出せませんでした。
フォームの流れよりリリースを気にして投げ
たところ、球速は25キロ前後に落ちました
がピンの手前でキレが出るようになり、9ゲ
ーム目にノーミス226をマーク。
11ゲーム目から曇り系の「るみるみガント
レット」にチェンジ。こちらは気持ち良く曲
がってくれますが、曲がりが大きいが故のノ
ーヘッドを多発しました。
アブラロン500番加工していることも有り
球速表示は22キロ前後でしたが、曲がりが
大きい点がスピードを上げて改善出来ないも
のか、とスピードを上げて投球しました。
すると、曲がりがダラーッとした曲がりから
小さくそして鋭く曲がるようになり、面白い
ようにストライクが連発します。
3フレは4番、7フレは6番が1本残りまし
たが、後は全てストライクの258。
今日の練習の結論としては、走り系も曇り系
も25キロ前後をキープして投げることが自
分が投げているラインとマッチしているよう
です。
- 2017.09.10 Sunday
- ボウリング(ソプラティコ)
- 23:59
- comments(0)
- -
- by 「投げる宅建士」